誰でもわかるモバイルバッテリーの選び方を解説
スマートフォンは生活において必要不可欠ですよね。何気ない空き時間に使用しがちなスマートフォンの困る点はバッテリーのもちです。
使う頻度が多い人ほど、スマートフォンの充電が気になるでしょう。
そこでモバイルバッテリーを普段から持ち運ぶことで、その問題を解決できます。しかし、実際のところモバイルバッテリーの選び方やと特徴があることを知らない人が多いです。
今回はモバイルバッテリーの選び方を詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。
PSEマークの重要性
モバイルバッテリーを選ぶ際に、まず注意したいことがPSEマークです。モバイルバッテリーは安全性が高いものを使いたいですよね。
PSEとは電気用品安全法が定めている基準をクリアしていることで電気用品につけられるマークです。
電気用品安全法とは日本品質保証機構が管理しているゆえ、品質的に安全性が高い商品と判断できるでしょう。
どこかの海外で品質基準のないなかで製造された品質のものではない証明ともなるので安心できます。
必要な容量
モバイルバッテリーで大切なポイントとして「容量」が挙げられます。モバイルバッテリーの容量は「mAh」と表されます。「mAh」の読み方は「ミリ アンペア パワー」と呼びます。
モバイルバッテリーはだいたい2,000mAhのものから大きいものだと10,000mAhを超えるものも存在するため自分の使用するスマートフォンのバッテリー容量を確認してモバイルバッテリーの容量を選定するようにしましょう。
出力も大切
モバイルバッテリーにおける出力とは充電スピードに関わるポイントです。出力の単位は「A」アンペアか「V」のボルトで表記されることが多いです。
とにかく充電を早くできるものであれば「A」が大きいものを利用することおすすめします。
電池の種類
モバイルバッテリーには2つの種類の電池が存在します。それぞれの特徴も紹介します。
ニッケル電池:振動、衝撃に強く、湿度の影響も受けません。
リチウム電池:軽い、電気を多く蓄えられる
つまり、リチウム電池の方が大容量で小型が可能な種類となります。
おすすめのモバイルバッテリーの特徴
今回はモバイルバッテリーについて詳しく解説しました。
ポイントは以下のようになります。
PSEが付いた商品であること
容量に注意
出力にも注意
電池の種類はリチウムイオンであること
モバイルバッテリーを検討されている方は、ぜひリサーチしてください。